このサイトでは、サービス向上のためにクッキーを使用しています。
クッキーの利用にご同意いただきますようお願いいたします。
詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

クッキーの利用に同意されない方は、お客様のブラウザの設定により変更することができます。

クッキーを設定する

ご予約 Reservation

ご予約及び空室の確認

チェックイン 15:00 / チェックアウト 11:00

Phone:(075)371-0111 (代表)

BARを愉しむVol.130
~バー「アンカー」~
おすすめスピリッツ

レストラン 2025.04.24

皆様こんにちは。からすま京都ホテル B1 バー「アンカー」の伊藤です。いつもスタッフブログをご愛読いただき、ありがとうございます。

京都市内の桜はピークを過ぎ、葉桜となりましたが、今回は、桜にまつわるスピリッツ2種類、おすすめのウォッカ、ジンについてご紹介いたします。

1つ目は、「ズブロッカ」です。ズブロッカは、ポーランド産の伝統的なフレーバードウォッカです。一番の特徴は、ボトルの中に入っている「バイソングラス」です。「バイソングラス」とは、ポーランドの森で採れるハーブの一種で、野生のバイソンが好んで食すことからこの名前がついています。

直接ボタニカルとして桜を使用しているわけではございませんが、バイソングラス由来の桜餅のような香りが感じられます。まろやかな口当りは、ロックで楽しむのはもちろん、一味違った「ズブロッカトニック」などもおすすめです。

2つ目は、「ROKU〈六〉SAKURA BLOOM EDITION」です。

ROKU〈六〉は伝統的なジンの8つのボタニカルに加え、日本ならではの6つのボタニカル(桜花、桜葉、煎茶、玉露、山椒、柚子)を使用した特別なジャパニーズクラフトジンです。特に、この桜ブルームエディションは桜花、桜葉の原料酒が複数ブレンドされ、桜餅のような上品で甘い香り、桜のやさしい甘さが強調されています。また、ラベルの越前和紙にも桜をイメージしたデザインが描かれており、日本らしさが表現されています。ロックでまったり味わうもよし、カクテルへのアレンジもおすすめです。特に私のおすすめは「桜香るマティーニ(写真)」です。

なお、バー「アンカー」は、ただいま水~日曜日の営業をいたしております。ご不便をおかけいたしますが、今後ともご愛顧賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

アンカー 伊藤

FacebookやInstagramも更新中!ぜひチェックをお願いいたします。

からすま京都ホテル公式Facebookこちらから
からすま京都ホテル公式Instagramこちらから

※掲載内容は投稿日現在の内容です

Related Content関連コンテンツ

Same Category同じカテゴリのブログ記事

  • 中国料理 桃李

    2025.04.03【桃李】美食スペシャル

  • バー アンカー

    2025.03.12BARを愉しむVol.129
    ~バー「アンカー」~
    3月・4月のおすすめカクテル

  • バー アンカー

    2025.02.18BARを愉しむVol.128
    ~バー「アンカー」~
    ウイスキーフェア